紙コップ鉄砲の紹介です。
これは、にこにこに来てくれているお子さんが保育園で作ったようで、教えてもらいました。
紙コップかトイレットペーパーの芯を用意します。
紙コップの場合は小さいもので、そこをカッターで抜き取っておきます。
周りに折り紙やシールで飾り付けをします。好きな動物にしてもいいですね。
次に、発射台として、新聞紙を丸めた棒を作ります。
先に輪ゴムを二つつなげたものをテープでくっつけます。
輪ゴムには、紙コップの筒よりも長いストローをストッパーとしてつけておきます。
遊び方は簡単。
筒に紙コップを通して、ゴムを伸ばし、手を離すだけ。
片手は発射台を支え、片手は紙コップを持つという左右異なる動作が難しいお子さんもいます。
遊びながら練習になるといいですね。