梅雨に入り、うっとうしい雨の日が続きます。
外遊びの大好きな子どもたちは、窓ごしから外を眺めている姿を長年の経験より思い出されて来ます。
自分で行動することで外への関心が高まり、身近な動植物や乗物等、興味を示して来ます。室内で味わえないことをやってみるといいですね。
… 1歳の誕生をむかえた孫は、ハイハイから歩行へとなり一歩一歩です。
手が自由に使えることで、視野や行動範囲が広がり、何か興味のものを見つけては指さし、「あ~あ」と歓喜の声を出しています。
声を出すことが自分の伝えたいことを気道・声帯を使って示す行動です。
その時にママが気づいて、応えてあげることが子どものコミュニケーション意欲を伸ばします。
子どもは嬉しくて色々な表現を出して来ます。
ワンワン(犬)・ニャーニャー(猫)等の意味のある「言葉」をたくさん語りかけ、運動発達、言語発達につなげて行きましょう。
